であうアート展 in 釜石 ~みんなとであう・みんなとつながる~

イベント概要
イベントは終了いたしました。たくさんのご来場ありがとうございました。
流通経済大生が創る!
つながる地域×学生×障がい者
千葉県と茨城県にキャンパスがある流通経済大学が、2021 年から毎年開催している障がいのあるアーティストと学生、そして地域の方々が「であい」「つながる」場を創るプロジェクト「であうアート展」が釜石にやってきます!
会期中は、NHK 交響楽団金管五重奏の演奏会、流通経済大学のダンス部、チアリーディング部、吹奏楽部のパフォーマンス、そして、ニュースキャスターの膳場貴子さん(同大学客員教授)のトークセッションなど、スペシャルイベントも予定されています。
また関東大学リーグ戦グループ1部所属(昨年度は2位)の流通経済大学ラグビー部メンバーも釜石市を訪れ、市民の方々と交流するプログラムも実施します。大学日本一を目指す流経大ラグビー部員たちと、”ラグビーの聖地”釜石市のみなさんの「であい」もどうぞお楽しみに!
6月17日(土)~7月2日(日) であうアート展 in 釜石
釜石市民ホールTETTO ギャラリー
10:00~18:00 入場無料
小林覚さん(釜石市出身)の作品も出展!

6月24日(土) 流経大ラグビー部と市民交流会
鵜住居復興スタジアム
時間未定 詳細はお問合せください
6月25日(日) 開催記念スペシャルイベント
釜石市民ホールTETTO ホールA
- 午前の部10:00~ 入場無料
 ステージパフォーマンス ラグビー部  ダンス部  チアリーディング部 
 出演:
 膳場貴子(流経大客員教授・ニュースキャスター)
 NHK交響楽団金管五重奏メンバー
 ヴィクトル・ニジェリスコイ(流経大アートディレクター・身体表現)
 チアリーディング部
 ラグビー部
 吹奏楽部
 ダンス部
 
- 午後の部14:00~ 入場無料
 NHK交響楽団金管五重奏コンサート
 トークセッション 膳場貴子 出演: 
 膳場貴子(流経大客員教授・ニュースキャスター)
 浜登寿雄(釜石ラグビー応援団副団長)
 川崎杏樹(いのちをつなぐ未来館)
 龍崎孝(流経大副学長)
 ほか、釜石市のみなさん
ご来場される皆様へ【ご協力お願い】
会場入口での検温・手指の消毒、咳エチケットの励行など、基本的な感染症対策にご協力お願いいたします。
| ダウンロード | であうアート展 in 釜石 チラシ(455KB/PDF) | 
| 開催日 | 2023年6月17日(土)〜 7月2日(日) | 
| 会場 | 釜石市民ホールTETTO ホールA, ギャラリー | 
| 料金 | 入場無料 整理券無し | 
| プレイガイド | 整理券配布はございません。公演当日、会場へお気軽にお越しください。 | 
| お問い合わせ | 釜石市文化振興課 芸術文化係 TEL:0193-27-7567 釜石市民ホールTETTO TEL:0193-22-2266 mail:daihyo*tetto-kamaishi.jp *を@に変えて送付お願いします | 
| 備考 | 【駐車場について】 当ホールには、専用駐車場がございません。車でご来場の際は、市営大町駐車場など近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。 | 
| 主催等 | 【主催】流通経済大学 【後援】釜石市、NHK盛岡放送局 【協力】釜石市民ホール、HANSAM「旅する絵のギャラリー」 【特別協力】東北障がい者芸術支援機構、NPO法人グループ彩 生活工房、nisipirica、いこいの家たんぽぽ、るんびにい美術館 【企画協力】NHK財団 | 

