名取裕子みちのく巡礼話芸劇場3「艶子姐さん」~釜石最後の芸者物語~

イベント概要


公演は終了いたしました。
たくさんのご来場ありがとうございました。

 

『公文協アートキャラバン事業 劇場へ行こう3』参加事業

 

大震災の津波で持ち物は全て流されましたが、
私の芸は流されませんでした…
亡くなる八十九歳のその時まで、釜石最後の芸者として
波瀾万丈の生涯を生きた伊藤艶子。
その芸は八王子芸者に引き継がれ、今も歌われ踊られている。

 

釜石最後の芸者伊藤艶子(藤間千雅乃・2016年没)の生涯と人々との交流をモチーフにした物語を、女優名取裕子が朗読。伊藤艶子から芸を引き継いだ八王子「ゆき乃恵」女将めぐみと芸妓衆が踊り、地元釜石出身佐野よりこの唄が華を添える。

オリジナル脚本による初演です!

Ⓒ毎日新聞社


伊藤艶子さんについて
「釜石最後の芸者」であり日本舞踊家「藤間千雅乃」さん。1926年(大正15年)釜石生まれ。度重なる地震・大津波や戦災を乗り越え、89歳の生涯を釜石とともにあり、水産と製鉄で繁栄した釜石に粋な彩を添えた。東日本大震災では避難所に暮らし、釜石最後の芸者として国内外に発信され注目を浴びた。震災後のお座敷で「私の芸は津波に流されない!」と口上を述べて「釜石浜唄」を披露した。2016年1月逝去89歳。



ご来場される皆様へ【ご協力お願い】
○発熱や体調不良時には来館や来場をお控えください。○施設内でのマスク着用は個人の判断となります。混雑時や継続的な発声を伴う公演等、必要に応じて着用してください。○施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します。


助成:

文化庁文化芸術振興費補助金
(統括団体による文化芸術需要回復・地域活性化事業(アートキャラバン2)
独立行政法人日本芸術文化振興会

出演

名取 裕子 Yuko Natori 朗読
青山学院大学在学中、TBSの朝のテレビ小説「おゆき」のヒロイン役でデビュー。その後「3年B組金八先生」(TBS)やNHK大河ドラマ「黄金の日々」などのドラマに出演。1982年、松本清張原作のNHKドラマ「けものみち」での悪女役で新境地を開く。さらに映画では「序の舞」「時代屋の女房2」「吉原炎上」「妖女の時代」をはじめ、数々の話題作に出演。「異人たちとの夏」「マークスの山」では日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。また「KOYA」では日本映画批評家大賞の奨励賞を受賞。1988年には蜷川幸雄演出「タンゴ・冬の終わりに」で初舞台を踏んだ後、「七人みさき」「にごり江」などの蜷川作品や、新橋演舞場では「女系家族」「御宿かわせみ」「吉原炎上」「花の天勝」と4年連続で出演。華やかな容姿と確かな演技力で舞台女優としても注目を浴びる。「法医学教室の事件ファイル」(テレビ朝日系でこれまでに47作を放送)「京都地検の女」(テレビ朝日系)や「マルホの女」「特命刑事カクホの女」(テレビ東京系)などの人気シリーズに主演し、好評を博しているほか、「さくらの親子丼」「10の秘密」(フジテレビ系)と多くのドラマに出演している。現在「オールナイトニッポンMUSIC10」(毎月第1・第3水曜日)のラジオパーソナリティを務めている。また、「今夜はナゾトレ」(フジテレビ系)、「Qさま!!」「林修の今知りたいでしょ!」(テレビ朝日系)などのクイズバラエティにも出演。2015年より「みちのく巡礼話芸劇場」シリーズに取り組み、第1作として同年10月<松尾芭蕉~おくのほそ道>(岩手県西和賀町銀河ホール)公演。2019年8月第2弾<長部日出雄作・津軽世去れ節>(秋田県鹿角市文化の杜交流館コモッセ)公演。2020年11月<津軽世去れ節>岩手県釡石市民ホールTETTO公演。2021年11月<続津軽世去れ節>秋田県鹿角市文化の杜交流館コモッセ公演。今回の<艶子姐さん~釡石最後の芸者物語>は、みちのく巡礼話芸劇場シリーズ第3弾となる公演。朗読としてのジャンルを超えたクロスオーバー・エンターテイメント舞台シリーズとして注目されている。


芸妓衆 唄・踊り
置屋「ゆき乃恵」女将めぐみ Megumi
八王子生まれ。昭和62年八王子芸妓として籍を置く。平成13年置屋「ゆき乃恵」を開業。[小唄]春日流師範、[端唄]藤本流師範、[長唄]杵屋名取り、[舞踊]藤間流名取り、[囃子]福原流名取り、[茶道]裏千家茶名取得



若葉 Wakaba


成華 Seika


ふく弥 Fukuya


てる葉 Teruha


佐野 よりこ Yoriko Sano 民謡
岩手県釡石市鵜住居町出身。司会者、ラジオ番組パーソナリティ、民謡歌手。3歳の頃から民謡を習う。南部牛追い唄・外山節・沢内甚句など、岩手県内で開催される数々の全国大会で優勝。第49代岩手県知事杯争奪民謡王座に輝く。平成28年第56回日本郷土民謡民舞全国大会で優勝、内閣総理大臣賞受賞。2013年英国ロンドンで開催された東日本大震災復興祈願チャリテーコンサートに出演、ロンドン在住の音楽家廣田丈自氏と名門ロンドンメトロポリタンオーケストラと共演。現在エフエム岩手で自身の冠番組「よりこのうたラジ」「北Gのサンデーモーニング」を担当。大震災を機に、民謡で故郷を元気にする「佐野よりこ民謡プロジェクト」を立ち上げ活動中。2020年初の民謡集「天までとどけ」(日本コロンビア)リリース。釡石観光物産大使。平成29年度釡石市市政功労賞奨励賞受賞。


村松 幸一 Koichi Muramatsu 尺八・横笛・三味線
三味線を照井真実都、尺八を岩井利信に師事。もともと、三味線プレイヤーであったが、三味線奏者は沢山居るが、尺八奏者には若い人がほとんど居ない事に気付き、このままでは、この先尺八奏者がいなくなってしまう事を案じ、尺八を始める。現在は、各種大会やレコーディングの伴奏やステージなどで、三味線プレイヤーと尺八プレイヤーの2つの顔で活動中。

 

 

 


STAFF
企画/釜石市民ホール・遠巣谷の森文化交流センター 

原案/小田島弘枝
脚本/藤原正教
脚色・総合演出/名取裕子
構成・演出/瀬川きみを  
舞台監督/佐藤英也
照明/佐藤勝己
音響/細川健美
舞台/千葉正矩
写真・映像操作/菊池伸也
総合プロデューサー/小田島弘枝(遠巣谷の森文化交流センター)
制作プロデューサー/中村仁彦(釜石市民ホールTETTO )
制作コーディネーター/千田敬(鹿角市文化の杜交流館コモッセ)


ダウンロード

名取裕子みちのく巡礼話芸劇場~艶子姐さん~チラシ(pdf/3MB)

開催日

2023年10月29日(日)

開場時間

13:30 

開演時間

14:00 

終演時間

15:45(予定)

会場

釜石市民ホールTETTO ホールA

料金

全席指定 一般:3,000円 高校生以下:1,500円 当日各500円増

◎割引(各2割引/TETTOのみ取扱い)
友の会:会員証提示で2枚まで
シルバー:65歳以上証明書提示で一般チケット1枚まで
まとめ:10枚以上同時購入

※未就学児入場不可

プレイガイド

前売券好評発売中!

 プレイガイド窓口 一部取扱いを終了したプレイガイドがあります。予めご了承ください。
【釜石】釜石市民ホール、イオンスーパーセンター釜石店
【大槌】シーサイドタウンマスト
【大船渡】サン・リア、リアスホール
【盛岡】カワトク
【北上】さくらホール

 電話予約 
〇釜石市民ホールTETTO  0193-22-2266へお電話ください。

 専用申込フォーム
下記QRコードまたはリンクからもお申込みいただけます。

https://forms.gle/P455BjViRWkfj69K9

〇この申込フォームからの申込可能期限は、2023年10月28日(土)17:00までとなります。
〇座席場所はおおまかに希望することができます。希望がない場合はホールにお任せとなります。希望する場所に座席が無い場合は、近い座席から良席をご案内させて頂きます。残席状況
〇お申込いただいた後チケットが確保でき次第、登録のメールアドレスへお知らせいたします。迷惑メール設定や受信設定等のご確認をお願いいたします。お知らせは下記お問合せメールアドレスより送付いたします。
〇チケット代金のお支払いは、釜石市民ホールTETTO総合案内にて現金でお願いいたします。当日精算もできます。
★友の会、シルバー、まとめ買い割引をご希望の場合は、チケット引換の際にお申し出ください。

カンフェティ<販売期間 10/25(水)  17:00まで>

〇会員登録が必要です
〇ご予約後、セブン-イレブン店頭にてチケットをお受け取りください。※クレジットカード決済を選択された場合、チケット受け取りは決済後、すぐに発券が可能です。
〇お支払いは、Webからお申込の際にクレジットカード決済、またはチケット受け取り時にセブン-イレブン店頭でお支払いの、どちらかをお選びください。
〇以下バナーをクリックするとカンフェティWebページに移動します。

Confetti[カンフェティ]

お問い合わせ

釜石市民ホールTETTO
TEL:0193-22-2266
mail:daihyo*tetto-kamaishi.jp *を@に変えて送付お願いします

備考

【駐車場について】
当ホールには、専用駐車場がございません。車でご来場の際は、市営大町駐車場など近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願いいたします。

【大町駐車場割引券サービス】
公演当日、ホール総合案内に本公演チケットと大町駐車場券を提示いただくと、駐車1時間サービス券を2枚進呈いたします。ぜひご利用ください。

【親子鑑賞室について】(要申込)
客席での鑑賞が難しいお子様連れの方に、多目的鑑賞室のご利用ができます。
[定員]約4~5名
ご利用を希望される方はホールまでお申込みください。
※客席後方3階から見下ろす形になります。予めご了承ください。

主催等

【主催】釜石市民ホール、(公社)全国公立文化施設協会
【共催】釜石市
【後援】釜石市教育委員会、岩手日報社
【協力】(有)アローズ、八王子置屋「ゆき乃恵」、料亭幸楼、日本製鉄株式会社北日本製鉄所釜石地区、三陸ブロードネット株式会社
【制作】釜石市民ホール、遠巣谷の森文化交流センター